よくあるご質問

(イメージ)Q&A

料金の請求タイミングについて教えてください。

国内SIMプランの場合

月額定額プラン(きままベストチョイスプラン、電話かけ放題プラン、データ定額プラン)または、従量制プラン(ビタッ!プラン、格安かけ放題プラン、ネットピタットプラン、データ専用ネットピタットプラン)かによって、下記のように異なります。
開通日などの定義は、こちらのよくある質問をご参照ください。

月額定額プランの場合

お客様の開通日を決済日として、毎月のご利用料金を請求させていただきます。

・開通日が1日~19日の場合

音声通話・SMS利用料金は2ヶ月遅れてのご請求となります。
(例)1月15日に開通されたSIMの音声通話・SMS利用料金は3月15日に請求となります。

(図)開通日が1日~19日の場合

・開通日が20日~31日の場合

音声通話・SMS利用料金は1ヶ月遅れてのご請求となります。
(例)1月25日に開通されたSIMの音声通話・SMS利用料金は2月25日に請求となります。

(図)開通日が20日~31日の場合

従量制プランの場合

お客様の開通日を決済日として、毎月のご利用料金を請求させていただきます。ご利用されたデータ通信量に応じて、翌決済日にご請求させていただきます。
音声通話・SMSがご利用いただけないプラン(データ専用ネットピタットプラン)ご利用の方は、下記の表の「データ通信利用料金」のみとなります。

・開通日が1日~19日の場合

音声通話・SMS利用料金は2ヶ月遅れてのご請求となります。
(例)1月10日に開通されたSIMの音声通話・SMS利用料金は3月10日に請求となります。

(図)開通日が1日~19日の場合

・開通日が20日~31日の場合

音声通話・SMS利用料金は1ヶ月遅れてのご請求となります。
(例)1月22日に開通されたSIMの音声通話・SMS利用料金は2月22日に請求となります。

(図)開通日が20日~31日の場合

問題が解決しませんでしたか?

よく⾒られているご質問から検索

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

同意する