法人格のない個人事業主のお客様や、農業組合、大学組合、PTA、自治会様でも法人契約が可能です。
事前にご準備いただくものから、ご利用開始までの流れをご説明いたします。
法人格のない個人事業主のお客様や、農業組合、大学組合、PTA、自治会様でも法人契約が可能です。
事前にご準備いただくものから、ご利用開始までの流れをご説明いたします。
データ通信SIMプラン、音声通話付きSIMプラン、国内SIMプリペイド、海外Wi-Fiレンタルなど国内・海外のお得な通信プランをご用意しています。端末の購入も可能です。
「サービス一覧」からご確認ください。
どのプランがよいのかわからない、見積りが欲しいなどの場合は、お気軽に「お問合せ・お見積もり」フォームからお問合せください。3営業日を目安に返答いたします。
料金のお支払い方法は口座振替となります。ソフトバンク回線・およびデータ定額プランは請求書払い(銀行振込)のみとなります。ご契約プランにより異なりますので、詳細はこちらをご確認ください。
口座振替をご希望の場合、プランをお申し込み後、「口座振替依頼書」をご記入・捺印いただき、原本を郵送にて下記までお送りください。
「口座振替依頼書」のご郵送後、お手続完了まで約1~2ヶ月程度(金融機関の承認期間含む)かかります。ご郵送先 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目34-5 VERDE VISTA 新宿御苑 2階 HIS Mobile株式会社 | |
---|---|---|
口座振替開始 | 毎月20日までに弊社に依頼書到着 | 翌月のお支払いから適応 |
毎月21日以降に弊社に依頼書到着 | 翌々月のお支払いから適応 |
au・ソフトバンク回線の方、または現在ご利用の回線とは違う回線のSIMをご契約になる方は、SIMロックの解除が必要となります。
ご契約いただくプランや、回線(NTTドコモまたはソフトバンク)などによってご利用いただける端末が異なりますので、「国内SIMで利用できる端末」ページでご確認ください。
ご利用となるスマホなどの端末の購入場所によりSIMカードの状態が異なります。
スマホなどの端末のSIMカード利用制限(SIMロック)を解除することを「SIMロック解除」、最初からSIMロックがされていない端末を「SIMフリー端末」と呼びます。
日本国内の携帯電話会社で販売しているスマホなどの端末は、各社で採用する通信規格や周波数帯が少しずつ異なり、各社の規格に合わせて利用制限されています。
これが「SIMロック」の状態です。
例えば、NTTドコモで購入したスマホでは、NTTドコモのSIMカードのみが使えるようになっているので、au(KDDI)やソフトバンク、その他の携帯電話会社のSIMカードは使えません。ただし、HISモバイルのSIMカードで、NTTドコモ回線ご利用のご契約であれば、NTTドコモ発行のSIMカードの為、ご利用いただけます。
また、Apple Storeや一部の家電量販店などで「SIMフリー端末」を購入された場合は、そのままHISモバイルにお乗り換えできます。
SIMロック中のスマホは、別会社のSIMカードがご利用いただけません。お乗り換えの後は、「SIMロック解除」の手続きができなくなる為、「SIMロック解除」後のお乗り換えをオススメします。
必要事項をご記入の上、お申込みください。 ご契約いただく回線数の制限はございません。
ご本人確認書類は画像・PDFなどでフォームからご提出ください。
お申込み内容確認後、営業担当よりご連絡いたします。
ご住所の確認のため、お申込みのご住所宛にご住所確認書類を普通郵便で送付いたします。
お受け取りをもって、ご住所の確認とさせていただきます。
書類はポストに投函されますので、受け取り後、営業担当者までメールでお知らせください。
ご住所・お申込み内容の確認が済みましたら、ご契約のSIMカードや端末を発送いたします。
発送日がご利用開始日となります。納品はお申込みから1~2週間ほどが目安です。
合わせて、月額料金プランのNTTドコモ回線の場合、お客様専用のポータルを発行いたします。
お客様には、専用のポータルページをご提供しています。
ご契約中の回線ごとのご利用状況や、各種設定を行うことができます。
ポータルから、回線の状態の確認や、サービス変更などの各種お手続き、明細書・請求書などのダウンロードが行えます。
社内でご契約の回線を一括で管理いただけますので、機器や経費の管理ご担当者様にも大変使いやすいポータルです。
詳しい使い方は「ポータルご利用マニュアル」をご参照ください。
お手元にSIMが届いたら、SIMを端末に入れ、端末の設定を行います。
お使いの端末のプロファイルまたはAPNを設定してください。
以上で、設定終了です。