迷惑電話をブロックするナンバーブロックや、留守番電話サービスなどのオプションサービスをご案内します。
迷惑電話をブロックするナンバーブロックや、留守番電話サービスなどのオプションサービスをご案内します。
デフォルトの電話アプリで下記の手順を行ってください。
キャッチホンの開始 | 「1450」をダイヤル |
---|---|
キャッチホンの停止 | 「1459」をダイヤル |
下記の手順を行ってください。
「割込通話」をご利用の場合、最初に通話していた相手との保留中にも通話料金が発生します。通話料金は、発信側のご負担です。
下表の項目が画面上に表示されますので、ご希望の対応を選択(タップ)します。
「終了して応答」 | 現在通話している相手との電話は切断され、新しい電話に接続されます。 |
---|---|
「留守番電話に転送」 | 新しくかかってきた電話は、留守番電話に転送されます。
|
「保留して応答」 | 最初の電話は保留され、新しい電話に接続されます。
|
接続先を切り替えるには、画面中央のメニュー「切替」を選択するか、画面上部の保留中の相手先を選択します。
留守番電話 | NTTドコモ回線 | ソフトバンク回線 | |
---|---|---|---|
月額料金 | |||
お申込み | 必要 | 不要 | 必要 |
保存件数 | 20件(※1) | 30件(※1) | 100件(※1) |
保存期間 | 72時間 | 72時間 | 1週間 |
留守番電話のサービス開始・停止や、再生方法等は以下をご確認ください。
留守番電話の 操作方法 | NTTドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|---|
留守番電話の 開始 | 「1411」に発信します。 「ただいまから留守番電話サービスを開始します」のガイダンスが流れたら通話を切ります。 | 「0800-919-4006」に発信します。 ガイダンスが流れたらご希望の設定を選択して番号を押します。 電話を呼び出してから、留守番電話に転送する場合。呼出し時間を20秒にする場合:「431」 電話を呼び出さずに、留守番電話に転送する場合:「432」 |
留守番電話の 停止 | 「1410」に発信します。 「サービスを停止しました」のガイダンスが流れたら通話を切ります。 | 「0800-919-4006」に発信します。 ガイダンスが流れたら「400」をダイヤルしてください。 |
留守番電話の 再生
| 「1417」に発信します。 メインメニューのガイダンスが流れたら「1」を押します。 保存した伝言メッセージを確認したら下記のいずれか操作を行います。 もう一度聞く場合:「1」 保存する場合:「2」 消去する場合:「3」 次のメッセージを聞く場合:「#」 「メッセージは以上です」のガイダンスが流れたら、「*(米印)」を押して電話を切ります。 | 留守番電話センター「1416(もしくは090-665-1416)」に発信します。 新規のメッセージがある場合はメッセージの件数をお知らせします。 メッセージがある場合、この時点からの通話料がかかります。 新しいメッセージから順番に再生されます。 メッセージを確認後、下記のいずれかの操作を行います。 もう一度聞く場合 :「1」 保存する場合 :「9」 消去する場合 :「7」 終了する場合は通話を切ります。 |
留守番電話の 呼出時間の設定 | 「1419」に発信します。 ガイダンスが流れたら呼出秒数を 0から120 の間で入力して「#」を押します。 ※設定が反映されない場合は、一度留守番電話サービスを停止して、利用再開作業をお試しください。 | 「0800-919-4006」に発信します。 ガイダンスが流れたら「441#」を押します 「1」を押します 転送先電話番号として留守番電話センターの番号「09066517000#」を押します 音声通話を転送する「1」を押します 呼び出し時間を選択します 5秒の場合は「1」 10秒の場合「2」 15秒の場合は「3」 20秒の場合「4」 25秒の場合は「5」 30秒の場合「6」 |
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
NTTドコモ回線:My HISモバイルより申込必要 ソフトバンク回線:申込不要 |
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
NTTドコモ回線:My HISモバイルより申込必要 |
「+」-「81」-「電話番号の先頭の「0」を省いた相手先電話番号(市外局番から)」
を発信してください。
「相手先電話番号(市外局番から)」
を発信してください。
「+」-「国番号」-「電話番号の先頭の「0」を省いた相手先電話番号(市外局番から)」
を発信してください。
「ご自身の電話番号」
を発信してください。
「発信国の国際アクセス番号」-「81」-「電話番号の先頭の「0」を省いたご自身の電話番号(市外局番から)」
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
NTTドコモ回線:My HISモバイルより申込必要 ソフトバンク回線:申込不要 |
転送電話の 操作方法 | NTTドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|---|
転送電話の設定 | 「1429」を発信します。 転送先電話番号の登録・変更の場合:「3」 設定状態の確認の場合:「4」 呼出時間の設定の場合:「1」 ガイダンスの有・無設定の場合:「2」 上記選択後、ガイダンスに従って操作してください。 | 下記の「転送電話の開始」「転送電話の停止」をご参照ください。 |
転送電話の 開始 | 「1421」を発信します。 設定している転送先電話番号の確認のガイダンスが流れますので、ガイダンスに従い操作してください。 |
|
転送電話の 停止 | 「1420」を発信します。 |
|
固定電話・公衆電話・PHSなどで操作してください。
転送電話の 操作方法 | NTTドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|---|
転送電話の 開始 | 「090-310-1421」を発信します。 お客さまの携帯電話番号をとご契約時の4桁のネットワーク暗証番号を入力してください。 これ以降の操作は携帯電話での操作と同じです。
| 「0800-919-4006」を発信します。 お客さまの携帯電話番号を入力して、「#」を押してください。 ご契約時の4桁の暗証番号を入力して、「#」を押してください。 これ以降の操作は携帯電話での操作と同じです。 |
転送電話の 停止 | 「090-310-1420」を発信します。 お客さまの携帯電話番号をとご契約時の4桁のネットワーク暗証番号を入力してください。 | 「0800-919-4006」を発信します。 お客さまの携帯電話番号を入力して、「#」を押してください。 ご契約時の4桁の暗証番号を入力して、「#」を押してください。 「400#」と押してください。 「#」を押して操作完了です。 |
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
ソフトバンク回線:My HISモバイルより申込必要 |
通話中に別の相手に電話をかけ同時に通話する方法です。
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
不要 |
設定項目 | 操作方法 |
---|---|
着信拒否する電話番号を登録 | 「144」に発信します。 4桁のネットワーク暗証番号を入力し、メインメニューのガイダンスが流れたら「1」を押します。 現在登録されている件数のアナウンス後、下記のいずれか操作を行います。 最後に着信してお話された電話番号を登録する場合:「1」 電話番号を指定して登録する場合:「2」 電話番号を指定して登録する場合は、続けて着信拒否する電話番号を入力します。 「設定しました」のガイダンスが流れたら、「#」を押して電話を切ります。 |
登録した電話番号の確認 | 「144」に発信します。 4桁のネットワーク暗証番号を入力し、メインメニューのガイダンスが流れたら「2」を押します。 現在登録されている件数のアナウンス後に、登録されている電話番号と登録日が順番にアナウンスされます。 登録番号を確認しながら削除する場合:「2」 を押すと電話番号が読み上げられます。 確認が終わったら、「2」を押すと次の番号が読み上げられます。 全ての確認が終わったら、「*(米印)」「#」を押して電話を切ります。 |
登録した電話番号を削除 | 「144」に発信します。 4桁のネットワーク暗証番号を入力し、メインメニューのガイダンスが流れたら「2」を押します。 登録番号を確認しながら削除する場合:「2」 電話番号を指定して削除する場合:「3」 すべての登録番号を削除する場合:「4」 電話番号を指定して削除する場合は、続けて着信拒否する電話番号を入力します。 すべての登録番号を削除する場合は、続けて「1」を押し、すべての登録番号を削除します。 削除が終わったら、「*(米印)」「#」を押して電話を切ります。 |
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
不要 |
「159」発信後、ガイダンスに従い「1」を押してください。
「159」発信後、ガイダンスに従い「1」を押してください。
「0903101411」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101410」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101417」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101416」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101419」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101429」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101421」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
「0903101420」発信後、「ご契約中の電話番号」→「ネットワーク暗証番号」を押してください。
その後、操作ガイダンスに従って操作してください。
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
不要 |
見覚えのない電話番号や、非通知でかかってきた迷惑電話をブロックしたい場合の手順です。
登録した番号は、以下の手順で解除できます。
読み上げられた番号を削除する場合は「#」
次のリスト番号へ進む場合は「0」
を押してください。
月額料金 | お申込み | 対応回線 | |
---|---|---|---|
NTT ドコモ 回線 | ソフト バンク 回線 | ||
必要 |
NTTドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|
NTTドコモの提供する「迷惑電話ストップサービス」や遠隔操作利用時に必要になる番号です。 デフォルト値は「1234」。 | SoftBankの提供するオプションサービスを一般電話から操作する場合に必要になるケースがあります。 デフォルト値は「1234」。 |
月額料金 | お申込み |
---|---|
935円 | 必要 |