格安SIMへ乗り換えるには?事前にやることや知っておきたいことを紹介

2022.08.05

「格安SIMへの乗り換えを検討しているけれど、自分だけで手続きできるか不安がある」
「格安SIMへ乗り換えると不便なこともあるらしい。乗り換える前に、注意点をおさえたい」
このような不安や疑問を感じている方へ向けて、以下の内容について解説します。

・格安SIMへの乗り換え前にやっておきたいこと
・格安SIMへの乗り換え手順
・事前に注意しておきたいポイント
・乗り換え先としておすすめの格安SIM

格安SIMへ乗り換えるには、MNP予約番号を取得したりWi-Fi環境を用意したりと、事前準備が必要になります。また大手キャリアと比べてサポートが手薄であったり事前に SIM ロックを解除しておく必要があったりと注意点もあります。
格安SIMへの乗り換えで悩んでいる方は、ぜひご一読ください。

格安SIMへの乗り換え前にやること

格安SIMへ乗り換える前にやることは、主に以下の3つです。

1.MNP予約番号の取得
2.スマートフォンのSIMロックを解除
3.Wi-Fi環境の準備

MNPとは、「Mobile Number Portability」の頭文字をとった言葉です。
MNPを活用して新しい格安SIM事業者へ乗り換えることを、MNP転出と言います。MNP転出すると現在利用中の電話番号を、乗り換え先の格安SIM事業者でも引き続き利用可能です。

MNP転出する前には、スマートフォンのSIMロック解除をおすすめします。
通信キャリアから購入したスマートフォンには、その会社のSIMでしか通信できないようロックがかけられている場合があります。これが「SIMロック」と呼ばれるものです。SIMロックを解除しないと、乗り換え先の格安SIMによっては通信できない可能性があります(※1)。
SIMロックの解除手続きは、キャリアショップやWeb、電話などから申し込み可能です。

格安SIM事業者からSIMカードが届いたら、次はスマホにAPN(※2)ファイルをインストールする必要があります。
APNファイルとは、スマホをインターネットへ繋げるために必要な設定のこと。格安SIMを利用するときは基本的に、APNファイルをダウンロード・設定しないと通信できません。
ただしAPNファイルをダウンロードするには、スマホをインターネットに接続する必要があります。よって格安SIMへ乗り換えるときは、Wi-Fi環境下での作業がおすすめです。

※1 SIMロック解除が不要な場合もあります。下記でご確認ください。
ドコモ
au
ソフトバンク

※2 APN:(Access Point Name:アクセスポイント名)

次は、格安SIMへの乗り換え手順について解説します。

格安SIMへ乗り換える手順


ここからは、MNPを活用して格安SIMへ乗り換える手順について紹介します。
乗り換え手続きの流れは、以下の通りです。

1.乗り換え先の格安SIMを決める
2.MNP予約番号を取得する
3.乗り換え先でMNP転入手続きを行う
4.現在利用しているSIMカードを新しいものに入れ替える
5.APN設定を行う
6.モバイルデータ通信を利用できるか確認する

具体的にどのようなことを行うのか、詳しく見てみましょう。

1.乗り換え先の格安SIMを決める

格安SIMへ乗り換えるなら、どのキャリアのプランへ申し込むか検討しましょう。
格安SIMはさまざまな会社が、独自の通信サービスを提供しています。数多くの格安SIM事業者があるため、「結局どの格安SIMに乗り換えるのがお得なのだろうか」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで参考までに、格安SIMを選ぶときのポイントを2つ紹介します。

●音声通話かけ放題オプションに対応しているか
●自分に合ったデータ容量プランが用意されているか

たとえばHISモバイルの場合、音声通話の完全かけ放題に対応。また通話専用アプリを経由せずとも、音声通話の料金が安いです。さらに100MB/月から30GB/月(データ追加で最大100GB/月)の音声通話プランにも対応。自分の利用方法に合ったプランを選びやすいです。

乗り換え先の格安SIMを決めていない方は、HISモバイルとの契約を検討しませんか。HISモバイルの詳細はこちらから確認できます。

2.MNP予約番号を取得する

乗り換え先の格安SIMを決めた方は、MNP予約番号を取得しましょう。

MNP予約番号とは、MNP転入時に必要となる番号のこと。これは、現在利用しているキャリアのWebページやキャリアショップ、電話などから発行できます。
乗り換え先の格安SIMに申し込むときに必要となるのがMNP予約番号です。契約申し込み時に慌てないよう、事前にMNP予約番号を取得しましょう。

ただしMNP予約番号は、取得日を含めて15日以内に新しい通信キャリアへ乗り換えないと失効するものです。MNP予約番号は、早ければ即日、遅くても数日以内に発行されます。失効期限に注意しつつ、乗り換え時にMNP予約番号を入力できるよう、タイミングに注意しつつ手続きを行いましょう。

3.乗り換え先でMNP転入手続きを行う

MNPを活用して通信キャリアを乗り換える場合、MNP転入手続きが必要になります。

MNP転入とは、現在利用している携帯電話番号を乗換先の通信キャリアでも継続して利用できる仕組みのこと。MNP転入手続きは、新規申し込み時にMNP予約番号を入力するだけです。

4.現在利用しているSIMカードを新しいものに入れ替える

MNP転入手続きを行うと、数日後に格安SIM事業者から新しいSIMカードが届きます。新しいSIMカードが届いたら、現在利用しているSIMカードを入れ替えましょう。

端末にもよりますがSIMカードは、スマートフォンの側面から出し入れできます。またSIMカード取り出しには、SIMピンなど、細長い棒状のものが必要になります。SIMカードの入れ替え手順は、以下の通りです。

1.SIMピンを活用し、SIMカードトレイを出す
2.SIMカードトレイに設置されているSIMカードを取り出す
3.格安SIM事業者から届いた、新しいSIMカードをトレイに設置する
4.SIMカードトレイをスマホ本体に挿入する

SIMカードを設置するとき、カードの位置がずれたり表裏が逆にならないよう見直しましょう。

5.APN設定を行う

SIMカードの入れ替えが完了したら、次はAPN設定を行いましょう。

APNとは「Access Point Name:アクセスポイント名」の略称で、格安SIMを利用する場合に必要となる設定です。

APN設定で必要となるダウンロードファイルは、利用する格安SIMによって異なります。また利用しているスマートフォンがiPhoneかAndroidかによっても、設定手順が変わるものです。たとえばHISモバイルの場合、以下の手順でAPN設定を行う必要があります。

iPhoneの場合
1.HISモバイルのSIMカードを端末に挿入し、Wi-Fiに接続する
2.プロファイルをインストールする
3.ダウンロードを許可する
4.設定から「プロファイルがダウンロード済み」をタップする
5.画面に表示される案内に従ってインストールを完了する

Androidの場合
1.HISモバイルのSIMカードを端末に挿入し、Wi-Fiに接続する
2.「モバイルネットワーク」から「アクセスポイント名」をタップする
3.新しいAPNの設定を行う
4.設定を保存してAPNを選択する

HISモバイルのAPN設定について、詳しくはこちらをご確認ください。

6.モバイルデータ通信を利用できるか確認する

新しいSIMカードでモバイルデータ通信を利用できるか、Webブラウザでネット検索をするなど、実際に確認してみましょう。

音声通話を利用できなかったりインターネットに接続できなかったりするなど、なんらかの不具合でモバイルデータ通信を利用できない場合もあります。そのような時は、端末の再起動やSIMカードの再挿入などで不具合が改善する可能性もあります。

それでも問題が改善しない場合は、格安SIMのサポートに問い合わせましょう。

格安SIMへ乗り換える前に知っておきたい注意点は?


ここまで、格安SIMへの乗り換え手順について紹介しました。これから格安SIMに乗り換える方は、ぜひ参考にしてください。
一方で、「格安SIMについてまたわからないことがあり、乗り換えまで踏み切れない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで次は、格安SIMに乗り換える前に知っておきたい注意点について、解説と合わせて紹介します。

実店舗でサポートは受けられる?

格安SIM事業者にもよりますが、基本的に実店舗でのサポートは受けられません。多くの格安SIM事業者は、実店舗を持たないところが多いです。そのため、ほとんどはオンラインでのメールやチャット、電話サポートのみです。

しかし一部の格安SIM事業者では、店頭サポートに対応しているところもあります。たとえばHISモバイルでは、J-PICモバイルステーションやアイサポの店舗といった全国展開している店舗で、対面でのお客様サポートを受け付けています。

「格安SIMへ乗り換えたいけれど、店頭でのサポートも受けたい」という方は、店頭サポートが充実しているHISモバイルの利用を検討してみませんか。HISモバイルの詳細は、こちらから確認できます。

乗り換えると違約金は発生する?

現在契約しているキャリアのプランによっては、解約違約金が発生する可能性もあります。利用中のプラン内容は、キャリアショップや電話、Webのマイページといった手段で確認可能。違約金が発生するか気になる方は、事前にチェックしてみましょう。

なお、解約による違約金は廃止する方向に向かっています。たとえばドコモは、2021年10月以降から違約金を廃止しています。またauは2022年4月、ソフトバンクは2022年2月から廃止される予定です。

一方で格安SIMによっては、一定期間内に解約した場合に解約金を設定しているところもあります。よって違約金が発生するかどうか、現在の契約内容を確認してみましょう。

スマートフォンの動作確認はできる?

「現在利用しているスマートフォンを、乗り換え先の格安SIMでも利用できるのか知りたい。」
このように考えている方は、各キャリアが公開している「動作確認済み端末一覧」を確認しましょう。

動作確認済み端末一覧ページでは、自社のSIMカードをスマートフォンに挿入して通信できるか、格安SIM事業者が独自に検証した結果を載せています。

ただし「リストに記載されているスマホすべての動作を保証するものではない」「OSアップデートや端末設定などによっては、動作しなくなる可能性がある」といった記載も確認できるため、あくまで参考程度に考えておきましょう。

SIMカードのサイズはどれを選べば良い?

通信キャリアを乗り換える時は、現在利用しているスマートフォンのSIMカードサイズを確認しましょう。 スマートフォンとSIMカードのサイズが対応していないと、SIMを端末にセットできず、通信できません。
SIMカードには、以下の3種類があります。

1.標準SIM
2.microSIM
3.nanoSIM

スマートフォンによって、どのサイズのSIMカードが対応しているかは異なります。各端末が対応しているSIMカードのサイズは、インターネットで検索すると確認できます。

端末の残債が残っているけど乗り換えられる?

スマートフォンを分割払いで購入して残債が残っている場合も、格安SIMへ乗り換え可能です。
乗り換えた場合、端末の残債は一括返済するか乗り換え後も分割返済を続けることになります。

キャリアメールは利用できる?

有料プランを契約すれば、乗り換え後もキャリアメールを継続利用できます。

各キャリアの有料プランについて、料金は以下の通りです。
・ドコモメール持ち運び:月額330円
・auメール持ち運び:月額330円
・メールアドレス持ち運び(ソフトバンク):年額3,300円(※1)

※1 2022年夏ごろ開始予定

格安SIMに乗り換えてキャリアメールを使い続ける場合、月額料金が発生しますが、フリーメールの場合は月額料金等は一切発生しません。フリーメールは端末を問わず利用できるため使い勝手も良く、法人でも利用されています。

キャリアメールは、格安SIMへ乗り換え後も継続利用できます。ただし月額料金を支払ってまで必要なものか、検討してみてはいかがでしょうか。

SIMフリーのスマホとは?

SIMフリーのスマホとは名前の通り、SIMロックがかけられていないスマートフォンのこと。

メーカーから直接購入したりSIMロック解除を行ったりしたスマートフォンは、SIMフリーのスマホといえます。SIMフリーならさまざまなキャリアの回線を利用しやすくなるためおすすめです。

電話やインターネットが利用できない期間はある?

格安SIMへの乗り換えによって、電話やインターネットを利用できない期間が発生することは、まずありません。
MNPは、新しいキャリアのSIMカードで通信した瞬間に、今まで利用していたキャリアが解約されるもの。つまり、乗り換える直前までは今まで利用していたキャリアで通信できるうえ、乗り換えた後は新しい格安SIMを利用して通信できます。

よって基本的には、格安SIMへの乗り換え中にネット・電話が使えなくなる期間は発生しません。

格安SIMに乗り換えるなら、お得なキャンペーンが用意されているHISモバイルがおすすめ!


「格安SIMへの乗り換えを考えているけれど、具体的にどの格安SIMへ申し込もうか悩んでいる」という方もいるのではないでしょうか。
格安SIMといってもさまざまな会社が独自のサービスを提供しており、結局どのサービスを利用するとお得なのかわかりにくいものです。もし乗り換え先の格安SIMを決めていないのであれば、この機会にHISモバイルへの乗り換えを検討してみませんか。

HISモバイルは、できるだけ安くNTTドコモ回線を利用したい方におすすめの格安SIMです。月100MBの小容量から月30GB(データ追加で最大100GB)の大容量プランまで提供しており、自分の使い方にあった料金プランを選びやすいです。

また2021年12月現在、HISモバイルでは以下のお得なキャンペーンを実施しています。

・自宅で世界一周旅行体験!「オンライン世界一周ツアー」にご招待!
・海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF
・レンタルWi-Fi 手数料キャッシュバック
・光回線同時ご契約で 半年分の携帯代金0円!
・海外旅行も国内旅行も 特別優待!
・あいさぽ・アイサポでの修理代金最大10%OFF

たとえば「光回線同時ご契約で 半年分の携帯代金0円!」キャンペーンの場合、HISモバイルの国内通信プランを新規契約+指定の光回線を同時契約すると、SIMカードの月額基本利用代金6ヶ月分がキャッシュバックされます。

格安SIMへの乗り換えを検討している方は、この機会にHISモバイルとの契約を考えてみませんか。HISモバイルの詳細は、こちら(https://his-mobile.com/domestic)から確認できます。

キャンペーンを活用してお得に格安SIMへ乗り換えませんか

ここでは格安SIMへ乗り換える前にやることや乗り換え手順、乗り換える前に知っておきたい注意点などを紹介しました。
格安SIMは、大手通信キャリアと比較して月額料金が安くて独自のサービスを提供しているなど、利用するメリットがあります。一方でどのように乗り換えたら良いのか、自分でスマホの乗り換え設定などできるのか、戸惑っている方もいるでしょう。

ここで紹介した内容を参考にして、ぜひ自分に合った格安SIMに乗り換えてみてくださいね。
なお「どの格安SIMに乗り換えようか、まだ決めていない」という方は、HISモバイルへの乗り換えを検討してみませんか。

HISモバイルの特徴
・格安SIMでは珍しい「国内通話の完全かけ放題」オプションに対応
・専用アプリを経由しなくても音声通話料金が安い
・小容量から大容量のプランまで用意されており、用途にあった料金プランを選びやすい
・海外利用向けのSIM、モバイルルーターも取り扱っている

HISモバイルの詳細は、こちらから確認できます。気になった方は、ぜひチェックしてください。

関連の記事

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

同意する