
格安SIMを店舗で購入するならHISモバイル!手続きの詳細などを解説
2025.07.30
HISモバイルなら店舗で専門スタッフに相談しながら安心して契約できます。本記事では店舗で格安SIMを契約するメリットや流れ、必要な持ち物を解説しています。格安SIMのオンライン契約に不安を感じている方はぜひお読みください。
「毎月のスマホ代を安くしたいけど、オンラインでの手続きはなんだか不安」
「料金プランや設定のことがよく分からないから、誰かに相談しながら決めたい」
このように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
格安SIMはオンライン契約が主流だと思われがちですが、実は対面でサポートを受けながら契約できる店舗も存在します。そこで本記事では、格安SIM「HISモバイル」の店舗情報や店舗で契約するメリット、当日の手続きの流れまで、詳しく解説していきます。
HISモバイルの取扱店舗について、詳しくは下記もチェックしてみてください。
詳細はこちらをチェック!
HISモバイルの取扱店舗を見る格安SIM「HISモバイル」を取り扱っている店舗一覧

HISモバイルは、旅行会社HISの店舗を中心に、全国各地で申し込みや相談を受け付けています。店舗にはいくつかの種類があり、それぞれ対応できるサービスが異なります。
HISモバイルステーションのご案内
「HISモバイルステーション」は、HISモバイル専売店で、通信プランの相談や契約などを行っている窓口です。スマホの修理まで、通信にかかわるお悩み相談に対応しております。
フルサポート店舗・直営店
HISモバイルの契約や通信に関するお悩み相談なら、フルサポート店舗や直営店に出向くのもおすすめです。新規契約はもちろん、修理の受付や買取、各種オプションのお申し込みサポートなど 、幅広いサービスに対応しています。
ただし店舗によって営業時間や定休日などが異なります。フルサポート店舗や直営店の情報は、下記ページにてご確認ください。
詳細はこちらをチェック!
HISモバイルの取扱店舗を見る実店舗で格安SIM「HISモバイル」を契約するメリット

格安SIMのHISモバイルを店舗で契約するのは、様々なメリットがあります。
中古スマホの買取を行ってくれる
機種変更で不要になったスマートフォンを、その場で買い取ってもらえます。新しい端末の購入費用に充てることもできるので、お得に乗り換えたい方には嬉しいサービスです。
スマホの販売や修理にも対応している
HISモバイルの店舗では、SIMカードだけでなくスマートフォンの本体も販売しています。また店舗によってはスマホの修理にも対応しているため、万が一の時も安心です。
契約から購入、アフターサポートまで一貫して任せられます。
ドコモ・ソフトバンクどちらの回線を利用するか選べる
HISモバイルは、NTTドコモとソフトバンクの回線から、自分の環境に合った方を選べます。どちらの回線も大手キャリアで通信品質が高く安定しているため、快適に利用できます。
多彩な料金プランの中から自分に合ったものを選べる
利用スタイルに合わせて無駄なく選べる、多彩な料金プランもHISモバイルの大きな魅力です。たとえば「自由自在2.0プラン」なら、わずか月額280円から音声通話付きの通信プランを利用可能です。
他にも従量課金制の通信プランやデータ通信専用プランなど、多様なニーズに対応できるプランをご用意しております。料金プランの詳細は下記をご確認ください。
詳細はこちらをチェック!
HISモバイルの料金プランの詳細を見るどのプランが自分に合っているか分からなくても、店舗スタッフが利用状況をヒアリングし、最適なプランを提案してくれます。
格安SIMを店舗で契約するメリット

ここではHISモバイルに限らず、格安SIMを店舗で契約する一般的なメリットをご紹介します。
スタッフと対面で相談できるため安心感がある
店舗契約の一番のメリットは、専門スタッフと直接顔を合わせて相談できる安心感を得られることです。
「自分に合うプランは?」「このスマホは使える?」といった疑問や不安をその場で解消できます。オンラインでのやり取りが苦手な方には特におすすめです。
契約した日から格安SIMを利用できる
店舗によっては、SIMカードの開通手続きやスマートフォンの初期設定などをスタッフがサポートしてくれます。手続きが完了すればその日のうちに利用を開始できるため「SIMカードが届くまで待てない」「自分で設定できるか不安」という方も安心です。
お店独自のキャンペーンを受けられる場合がある
店舗によっては、Webサイトにはない独自のキャンペーンを実施していることがあります。端末代金の割引や、プレゼントなどがもらえる場合もあるので、お得に契約できるチャンスです。
スマホ本体を実際に見て・触って選べる
セットでスマートフォンの購入を考えている場合、店舗なら実機を直接手に取って、サイズ感や重さ、操作性を確かめられます。「思ったより大きなサイズだった」といったオンライン購入でありがちな失敗を防げます。
格安SIMを店舗で契約するデメリット

メリットが多い店舗契約ですが、いくつか注意点もあります。事前に確認しておきましょう。
Web限定キャンペーンが対象外になる場合がある
オンラインストア限定の割引キャンペーンは、原則として店舗での契約時には適用されません。Webと店頭、どちらのキャンペーンがお得か、事前に比較検討しましょう。
希望するスマホの在庫がない可能性がある
店舗で取り扱っているスマートフォンの機種やカラー、ストレージ容量などは、オンラインストアに比べて限られている場合があります。人気機種は在庫切れになっている可能性もあるため、希望の端末がある場合は事前に店舗へ問い合わせてみることをおすすめします。
待ち時間が発生することもある
店舗が混雑している場合、受付までに待ち時間が発生することがあります。時間を有効に使うためにも、来店予約をしてから訪れるのがおすすめです。
後悔しない!店舗で契約できる格安SIMの選び方

店舗で契約できる格安SIMの中から、自分にぴったりのサービスを見つけるためのポイントをご紹介します。
自分の使い方に合った通信プランがあるか
自分の使い方に合った通信プランを選びましょう。
SNSやネット検索が中心なら3GB~7GB程度、動画視聴やオンラインゲームをよく利用するなら10GB以上の大容量プランを契約すれば安心です。自分の利用状況に合ったプランを選びましょう。
近くに店舗があるか
契約時だけでなく、契約後に何か困ったことがあった時やプランを見直したい時にも、気軽に相談に行ける場所に店舗があると安心です。自宅や職場の近くなど、自分がアクセスしやすい場所に店舗がある格安SIMを選びましょう。
割引キャンペーンを受けられるか
格安SIMによっては、家族での利用や指定の光回線とのセット契約で割引が適用される場合があります。店舗独自のキャンペーンを実施していることもあるため、どのような割引を受けられるか事前にチェックしましょう。
格安SIMの店舗契約当日の流れと必要な持ち物
店舗へ行く前に、当日の流れと必要なものを確認しておきましょう。万全の準備で、手続きをスムーズに進められます。
来店から契約完了までの流れ
店舗での契約は、以下の流れで進みます。全体の流れをイメージしておくと、当日も落ち着いて手続きができるため見ておきましょう。
- 来店予約
- カウンセリング・プラン選択
- 申し込み手続き・審査
- SIMカードのお渡し・初期設定
スムーズに手続きを進めるために、WEBや電話での来店予約をおすすめします。予約をしておけば、店舗での待ち時間を最小限に抑えられます。
店舗では、専門スタッフが現在のスマートフォンの利用状況や「こんなふうに使いたい」といった希望を丁寧にヒアリングし、あなたに最適な料金プランやスマートフォンを提案してくれます。分からないことは何でも質問しましょう。
契約したいプランや端末が決まったら、申し込み手続きと審査に進みます。申込書に必要事項を記入し、持参した本人確認書類などを提示します。その内容に基づいて、契約が可能かどうかの審査が行われます。
無事に審査が完了すると、新しいSIMカードが発行され、お渡しとなります。スマートフォンの初期設定や古い端末からのデータ移行など、不安な作業があればスタッフがサポートしてくれるので、初めての方でも安心です。
格安SIMの契約に必要な持ち物
来店前に、以下の持ち物が揃っているか必ず確認してください。忘れ物があると、当日に契約手続きができない場合があるので注意しましょう。
【1. 本人確認書類】
運転免許証やマイナンバーカード、パスポートといった、顔写真付きの公的な証明書が必要です。健康保険証など顔写真がない書類の場合は、補助書類の提示を求められることがあります。
【2. 月々の支払いに利用するクレジットカード】
料金の支払いに使う、契約者ご本人名義のクレジットカードをご用意ください。
【3. 連絡先メールアドレス】
契約内容の確認やサービスに関する重要なお知らせを受け取るため、メールアドレスが必要です。GmailやYahoo!メールなど、フリーメールアドレスを準備しましょう。
【4. MNP予約番号】
現在利用している携帯電話会社から電話番号を引き継いで乗り換える場合に必要となる番号です。事前に現在契約中の通信キャリアから取得しておきましょう。
【5. 利用するスマートフォン本体】
SIMカードのみを契約し、今お使いのスマートフォンをそのまま利用する場合は、端末本体を持参してください。
格安SIMの店舗契約に関するよくある質問

店舗での契約を検討している方にありがちな疑問に対して回答していきます。
本当に契約したその日に開通して、スマホを持ち帰れますか?
はい、HISモバイルをはじめ多くの店舗では「即日開通」「即日お渡し」に対応しています。審査や手続きがスムーズに進めば、契約を終えてからすぐに新しいSIMやスマートフォンを使い始められます。
店舗でスマホ本体(端末)も購入できますか?安く買う方法はありますか?
はい、多くの店舗でSIMカードとスマートフォンのセット購入が可能です。ただし、オンラインストアに比べて機種のラインナップや在庫が少ない場合があります。また乗り換えと同時に端末を購入すると割引が適用されるキャンペーンを実施していることもあるので、スタッフに確認してみましょう。
なぜ店舗がある格安SIMは少ないのですか?
格安SIMは店舗の家賃や人件費、通信設備といったコストをかけない代わりに、通信料金を安く設定しています。そのため、サポートをオンラインに限定している事業者が多いのです。
店舗で格安SIMを契約するならHISモバイルを活用してみよう

本記事は店頭でも契約できる格安SIM「HISモバイル」の紹介や、店頭で格安SIMを購入するメリット・デメリットなどを解説しました。店頭での格安SIMは安心感もありますが、Web専用のキャンペーンを受けられないなど、注意点もあります。
本記事で紹介した内容が、店頭で格安SIMを契約する際の参考になれば幸いです。格安SIMの契約を考えている方は、あわせてHISモバイルとの契約もご検討ください。店頭でも契約可能です。詳しくは下記をご確認ください。
詳細はこちらをチェック!
HISモバイルの取扱店舗を見る関連の記事