iPhoneの機種変更|クイックスタートを利用できない6つの原因と対処法

iPhoneに限らずに、機種変更で必要な作業は主にバックアップとデータ移行です。格安SIMやLINEMOなどサブブランドの契約では、自分で機種変更手続きをしなければなりません。携帯ショップにデータ移行をしてもらうと有料ですから「できれば自分で機種変更できるようになりたい」という方も多いでしょう。

そこでこの記事では、iPhoneを機種変更する際に必要なバックアップやデータ移行の方法について詳しく解説していきます。また、個別に手続きが必要なLINEの引き継ぎについても説明します。手順通りにやっていけば意外と簡単ですので、参考にしてください。

iPhoneの機種変更時にやることリストと事前準備

必要な準備をしないでデータを移そうとするとスムーズに手続きを進められなかったり、あとで困ったりするかもしれません。iPhoneの機種変更をする前に、必要な事前準備をしておきましょう。下記のチェックリストを参考にしてみてください。

iPhoneの機種変更時にやることリスト
●データをバックアップしておく
●Apple IDとパスワードを確認しておく
●中古のiPhoneへの機種変更はアップデートして初期化する
●iOSのバージョンを確認・必要に応じてアップデート
●新しいiPhoneのストレージ容量が十分か確認する
●新しいiPhoneの初期設定
●データの移行
●LINEの引き継ぎ
●Apple Payの引き継ぎ
●ゲームアプリの引き継ぎなど

事前準備:データをバックアップしておく

クイックスタートを利用する場合は、バックアップしなくてもデータ移行が可能です。しかし、故障や紛失の場合にバックアップがなければ、当然データを移行できません。操作を間違えてしまえばデータを消してしまう可能性もあります。新しいiPhoneへの引き継ぎができないと非常に不便で困ってしまいますから、万が一の事態に備えて日頃からバックアップをとっておきましょう。

事前準備:Apple IDとパスワードを確認しておく

iPhoneにデータを引き継ぐ際にはApple IDとパスワードが必要です。頻繁に使わないためApple ID・パスワードを忘れてしまっているかもしれませんので、事前に確認しておきましょう。

【Apple IDの確認方法】
Apple IDは、iPhoneの設定画面から下記の手順で確認できます。
設定画面を開いて「アカウント名」をタップすると、その下にApple IDが表示されます。


パスワードが不明な場合
パスワードを忘れた場合は、再設定をする必要があります。再設定の手順については、下記に示すAppleの公式サイトをご確認ください。

参考情報:Apple ID のパスワードを忘れた場合|Appleサポート

事前準備:iOSのバージョンを確認する

中古で買ったiPhoneは、最新のiOSにアップデートしてから初期化します。iPhoneが新品でも、購入したタイミングによっては最新のiOSではない可能性があるので確認しましょう。

【iOSのバージョンの確認方法】
設定画面➡「一般」➡「ソフトウェア・アップデート」の順にタップするとiOSのバージョンを確認できます。

バージョンアップの方法については、後述する「iOSのバージョンが古い」を確認してから実行してください。

データ移行はクイックスタートがおすすめ

iPhoneのデータを移行する方法として一番簡単なのがクイックスタートです。機種変更前後のiPhoneが2台とも手元にあれば、バックアップをとっていなくても簡単にデータ移行が可能です。パソコンやケーブルも必要ありません。

クイックスタートとは?

クイックスタートは、簡単にセットアップをするためのiPhone専用の便利な機能です。新旧両方のiPhoneがiOS 12.4以降であれば、Bluetooth接続で移行元の端末から移行先のiPhoneへ直接データを転送できます。

クイックスタートを利用するための条件
機種変更前後のiPhoneが両方ともiOS12.4以降
●機種変更前後のiPhoneが両方とも手元にあること

クイックスタートの利用手順

クイックスタートの利用手順は下記の通りです。Apple社が2022年11月時点で公式に公開している手順を基に解説します。

クイックスタートの利用手順
①機種変更前後のiPhoneを両方とも電源に繋げる(※1)
②新旧2台のiPhoneをすぐ近くに置く
③両方のiPhone端末のBluetooth設定をオンにする
④両方のiPhone端末をWi-Fiに接続する
⑤新しいiPhoneの画面で「言語」「国または地域」を選択
⑥新しいiPhoneに「クイックスタート」の画面が表示されたら「続ける」をタップする
⑦移行先のiPhoneに表示されるアニメーション画像を移行元の端末のカメラで読み込む
⑧移行先のiPhoneに、これまで使っていたパスコードを入力する
⑨新しいiPhoneでTouch IDかFace IDのどちらかを設定する
⑩移行元の端末に表示される「iPhoneから転送」をタップする

※1 電源に繋げると、起動されていないiPhoneの電源が入ります

クイックスタートは両方のiPhoneをBluetoothで接続して実行するため、Bluetoothをオンにしておく必要があります。Bluetoothの設定については、後述する「Bluetooth設定がオフになっている」を参考にしてください。

Touch IDやFace IDの設定方法については、下記のApple公式サイトをご確認ください。

参考情報
iPhoneでTouch IDを設定する|Appleサポート
iPhoneでFace IDを設定する|Appleサポート
クイックスタートを利用して移行先のiPhoneにデータ転送する|Appleサポート

クイックスタートを利用できない6つの原因と対処法

クイックスタートの前提条件として先述した通り、手元に機種変更前後のiPhoneがそろっていないと利用できません。クイックスタートを利用できないその他の原因としては、以下のような点が考えられます。

1.機種変更前のiPhoneにApple IDが設定されていない
2.iOSのバージョンが古い
3.Bluetooth設定がオフになっている
4.端末の位置関係が離れ過ぎている
5.新しいiPhoneのストレージ容量が不足している
6.移行先のiPhoneが初期化されていない(中古端末の場合)

1.機種変更前のiPhoneにApple IDが設定されていない

Apple IDを設定していなくてもiPhoneの使用は可能ですが、クイックスタートを利用するにはApple IDが必須です。Apple IDが設定されているかどうかは以下の手順で確認できます。

①機種変更前のiPhoneの設定画面を開いて、一番上に表示されるアカウント名をタップ。
②名前の下にメールアドレスが表示されていれば、Apple IDの設定は完了しています。


もし「iPhoneにサインイン」と表示されている場合は、Apple IDの設定が必要です。Apple IDの設定方法については、下記に示すAppleの公式サイト内の「Apple IDでサインインする」をご確認ください。

参考情報:iPhoneでApple IDの設定を管理する|Appleサポート

2.iOSのバージョンが古い

クイックスタートはiOSのバージョンが古いと利用できません。クイックスタートを利用してデータ移行をするためには、機種変更前後のiPhoneが両方ともiOS12.4以降である必要があります。

必要に応じてアップデートしましょう。というのも、移行先より移行元のiOSバージョンの方が新しい場合もデータ転送できないからです。比較的まれなケースですが、次のような場合にこのような状況が生じます。

●型落ちのiPhoneを購入した場合
●最近iPhoneのアップデートがリリースされたばかり
(既に移行元の端末を最新版にバージョンアップした)

この問題を解決するためには、データ転送をせずに新しいiPhoneの初期設定を一旦完了させ、最新版のiOSにバージョンアップしてから初期化します。この手順を踏めばクイックスタートを利用できます。

もし移行元のiOSバージョンの方が新しい可能性がある場合は、それぞれのiOSバージョンを確認してみてください。

【iOSのバージョンの確認方法】
設定画面➡「一般」➡「ソフトウェア・アップデート」の順にタップするとiOSのバージョンを確認できます。

【最新版のiOSにアップデートする方法】
①設定画面を開く
②「一般」➡「ソフトフェア・アップデート」をタップ
③最新版のiOSではない場合:「ダウンロードしてインストール」をタップする

参考情報:iPhone・iPadをアップデートする方法|Appleサポート

3.Bluetooth設定がオフになっている

クイックスタートは両方のiPhoneをBluetoothで接続して実行するため、Bluetoothがオフになっていると利用できません。

【Bluetoothの設定】
設定画面から「Bluetooth」をタップして、オンオフを切り替えられます。

また、コントロールセンターからも同様の操作が可能です。iPhone8以前のバージョンでは、画面の最下部から上にスワイプすると画像のようなコントロールセンターが出てくるので、Bluetoothマークをタップしてオンにします。(オンにすると青に色が変わります。)iPhoneX以降は右上から下にスワイプしてください。


参考情報:iPhoneのコントロールセンターにアクセスする|Appleサポート

4.端末の位置関係が離れ過ぎている

機種変更前後の2台のiPhoneが離れ過ぎていると、クイックスタートを利用できません。クイックスタートを利用する際は、両機種を隣り合わせて置きましょう。なお、他のiOS端末が近くにあると、データの移行先を識別できない場合があります。複数のiOS端末がある場合は、無関係のiPhoneやiPadの電源をオフにして実行しましょう。

5.新しいiPhoneのストレージ容量が不足している

今まで使用していた端末から移行しようとしているデータ量よりも、新しいiPhoneの容量の方が少なければデータを転送できません。 画像や動画をクラウドに保存して本体から削除し、移行先の容量に収まるようにしてからデータ移行しましょう。

具体的な方法については、下記の記事内にある「ストレージ不足」の項目で説明されている対処法を参考にしてください。

関連記事:iPhoneの動作が重い・遅いと感じた時の原因と対処法・改善方法

6.移行先のiPhoneが初期化されていない(中古端末の場合)

新品のiPhoneは、電源を入れるとクイックスタートの画面が表示されます。しかし中古のiPhoneを起動すると、通常のホーム画面が表示される場合があります。これは初期化されていない場合の挙動ですから、初期化をしてクイックスタートの画面が表示されるようにしましょう。

初期化の手順は下記の通りです。念のための注意点ですが、新しく購入した機種が初期化されていなかった場合の対応方法ですので、今まで使っていたiPhoneを決して初期化しないでください。移行元の端末を初期化してしまうとデータがすべて消えてしまいます。

初期化の方法については、下記に示すAppleの公式サイトをご確認ください。

参考情報:iPhone・iPadを初期化する方法|Apple サポート

ほとんどの方には関係ありませんが、次のようなケースもクイックスタートを利用できません。

新しいデバイスが Apple School Manager または Apple Business Manager に登録されている場合、現在使っているデバイスからクイックスタートでデータを転送することはできません。
引用元:クイックスタートを利用して移行先のiPhoneにデータ転送する|Appleサポート

iCloudでiPhoneのデータ移行

クイックスタートを利用できない場合はiCloudを使用するのがおすすめです。iCloudはiPhoneのデータを保存できるクラウドサービスです。5GBまで無料で利用でき、月額料金を払えば容量を追加できます。iCloudを経由して端末のデータをバックアップし、新しいiPhoneにそのデータを移行できます。

iCloudでバックアップできるデータは次の通りです。

iCloud バックアップの対象となるデータ
●App データ
●Apple Watch のバックアップ1
●デバイスの設定
●ホーム画面と App の配置
●iMessage、テキスト (SMS)、MMS メッセージ2
●iPhone、iPad、iPod touch 上の写真とビデオ2
●Apple サービスからの購入履歴 (音楽、映画、テレビ番組、App、ブックなど)3
●着信音
●Visual Voicemail のパスワード (バックアップ時に使っていた SIM カードが必要)
引用元:iCloud バックアップの対象になるもの|Appleサポート

【iCloudでバックアップする手順】
①設定画面を開いて、下記の画像の赤い枠で囲んだアカウント名をタップ
②「iCloud」をタップ

③バックアップしたいアプリをオンにする
④「iCloudバックアップ」をタップしてオンにする
⑤「このiPhoneをバックアップ」をオンにする
⑥「今すぐバックアップを作成」をタップ

iCloudで毎日バックアップされる条件
「iCloudバックアップ」をオンにしたままの場合、次の3つの条件を満たしていると毎日バックアップされます。故障や紛失の際にもデータを復旧できるように、オンにしておくと安心です。

1.iPhoneが電源に接続されている
2.iPhoneがWi-Fiに接続されている
3.iPhoneの画面がロックされている

iCloudを使用したバックアップの注意点

バックアップの手順は簡単ですが、次のような注意点があります。
●5GB以上は月額料金が発生する
●同期をオフにするとデータが消える可能性がある

5GB以上は月額料金が発生する

iCloudは5GBまで無料ですが、5GB以上は有料です。2023年4月時点の料金は次の通りです。

iCloudの契約容量 月額料金
5GB 0円
50GB 130円
200GB 400円
2TB 1,300円

参考情報:iCloud+ のプランと料金|Appleサポート

同期をオフにするとデータが消える可能性がある

iPhoneはカメラの性能が高いため、動画や写真は端末のストレージを消費しやすい要素です。写真などをバックアップするのは簡単ですが、同期をオフにするとデータが消える可能性があるため注意してください。

例えば下記の画像のように「写真」をタップして同期を停止する際に、「ストレージを管理」をタップして、次の画面で「オフにして、iCloudから削除」という設定にするとします。この状態で「このiPhoneを同期」をタップして「iPhoneから削除」を選択すると、クラウド上に保存されている写真も削除されて30日後には完全に削除されます。



参考情報
iCloud写真をオフにする方法|Appleサポート
iCloudのストレージを管理する|Appleサポート
iCloudでiPhone・iPadをバックアップする方法|Appleサポート

iCloudから新しいiPhoneにデータを復元する方法

iCloudから新しいiPhoneにデータを復元する方法は以下の通りです。

①新しいiPhoneの電源を入れて起動する
(「こんにんちは」というテキストを含む画面が表示される)
②Wi-Fiに接続する
③新しいiPhoneの画面で「言語」「国または地域」を選択
④画面の案内に沿って「Appとデータ」の画面が表示されるまで進む
⑤「iCloudバックアップから復元」を選択する
⑥Apple ID・パスワードを入力してiCloudにサインインする
⑦バックアップデータを選択して復元する

※ 初期設定が済んでいる場合は、一旦新しいiPhoneを初期化する必要があります。初期設定が済んでいる状態ではデータ移行できないためです。

基本的な手順は以上です。通信速度やデータ量に応じた時間がかかりますので、Wi-Fi接続を保ってください。さらに詳しくは、下記に示すAppleの公式サイトをご覧ください。

参考情報:iPhone・iPadをiCloudバックアップから復元する|Appleサポート

LINEアプリの引き継ぎ

QRコードを使用して引き継ぎをすると、直近14日間のトーク履歴はバックアップをしなくても復元できます。15日以上前のトーク履歴が不要であればバックアップする必要はありません。

iPhone同士でLINEアカウントを引き継ぐ場合は、トーク履歴をバックアップしておけばすべてのトーク履歴を新機種に引き継ぎできます。iPhone↔Androidなど、異なるOS間で引き継ぐ場合には15日以上前のトーク履歴は復元できません。

LINEアカウントの移行のみで引き継げる情報

iPhone同士の引き継ぎの場合「アカウント移行のみで引き継げる」情報は下記の通りです。

アカウント移行のみで引き継げる
-友だちリスト
-グループ
-自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
-ステータスメッセージ
-アルバム・ノートの情報
-LINE VOOMの内容
-Keepに保存中のデータ
-LINE連動アプリ・サービスの情報(GAME・マンガ・
-占いのアイテムなど)
-購入済みのLINEコイン残高
-LINE Pay・LINEポイント残高
-LINE Outのチャージ済みコールクレジット
-LINEスタンププレミアムの利用情報
-直近14日間のトーク履歴
引用元:LINEあんぜん引き継ぎガイド|LINE

LINEを引き継ぐための事前準備

LINEを問題なく引き継ぐために、以下の事前準備をしておきましょう。

●「トーク履歴」をバックアップする
●LINEに登録している情報を確認する
●LINEを最新バージョンにする
●iOSを推奨されている以上のバージョンにする

トーク履歴のバックアップ方法

①LINEのホーム画面の設定アイコンをタップ
②「トークのバックアップ」をタップ
③「PINコードを作成して今すぐバックアップ」をタップ

④バックアップのために6桁のPINコードを決めて入力
⑤「バックアップ頻度」をタップして任意の頻度を選択

参考情報:トーク履歴のバックアップ方法|LINEみんなの使い方ガイド

LINEに登録している情報を確認する

LINEに登録している電話番号やメールアドレスが変わっている場合は再登録しておきましょう。パスワードを忘れた場合は再設定して、忘れないようにメモするなど対策しておくといいですね。

電話番号・メールアドレス・パスワードの確認方法
①LINEのホーム画面の設定アイコンをタップ
②「アカウント」をタップすると登録情報が表示されます。



2023年4月時点で推奨されているのはiOS15.0以上です。iOSのバージョンアップの方法については、先述した「iOSのバージョンが古い 」を確認してから実行してください。パスワードの再設定やLINEを最新バージョンにする方法については、下記のLINE公式サイトをご確認ください。

参考情報
パスワードの変更|LINE
LINEのバージョンを確認/アップデートする|LINEみんなの使い方ガイド
LINEアプリの推奨環境について|LINEヘルプ

LINEの引き継ぎ手順

LINEの引き継ぎ手順についても、LINE公式サイトで動画や画像付きでわかりやすく解説しているので参考にしてください。

参考情報:LINEの引き継ぎ手順|LINE

まとめ:機種変更を自分でできたら格安SIMがおすすめ

機種変更の手続きはクイックスタートを利用すれば、ほとんどの手続きを簡単に済ませられます。LINEや一部のゲームアプリなどは個別に引き継ぎが必要ですが、スマホの操作が苦手な方でなければ、一度やってみると「思っていたほど難しくない」と思えるでしょう。

どうしても設定に困ってしまった場合、プロに頼むのも手!HISモバイルの取り扱い店舗では、設定のフォローや修理などを行っていますので、お気軽にご相談ください!お近くの店舗はこちらからお探しいただけます

機種変更を自分でできるようになると、格安SIMで通信量を大幅に節約できるようにもなるので、ぜひトライしてみてください。身近な人の助けを借りるのも一つの方法です。格安SIMでiPhoneを安く利用する方法については下記の記事を参考にしてください。

なお、関連記事で紹介されている「格安ステッププラン」はサービス終了しています。新プランの「自由自在290プラン」をご検討ください。

関連記事:【格安SIMでiPhoneを75.5%安く利用する方法】設定や手順を解説

※本記事は2023年4月19日時点の情報を基に執筆しています。

関連の記事

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

同意する