SIMフリー手続きの方法|ロック解除のメリット・デメリットやよくある質問を解説

2022.08.05

NTTドコモやau、ソフトバンクで購入したスマートフォンには、基本的に「SIMロック」がかかっています。
別のキャリア(MNO)や格安SIM(MVNO)でそのスマートフォンを使いたい場合、SIMロックを解除し、SIMフリーな状態にしなくてはなりません。
しかし、「SIMロック解除ってどうやるの?」「SIMフリーにする手続きって大変そう」とつい後回しにしている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、SIMロックを解除してSIMフリーにすることのメリット・デメリット、SIMフリー手続きの方法、注意点やよくある質問への回答を紹介します。

「SIMロック」「SIMフリーにするための手続き」とは?

そもそも、「SIMロック」とはどんなもので、「SIMフリーにするための手続き」とは一体何でしょうか。
最初に、これらの言葉の意味から確認していくことにしましょう。

SIMロックのしくみ

SIMロックとは、「特定のキャリア回線対応のSIMカードしか利用できないように規制する」ことです。

たとえばNTTドコモで購入したスマートフォンがSIMロックされている場合、そのスマートフォンは、NTTドコモ回線に対応したSIMカードでしか利用できません。
SIMカードは小型のICカードで、契約者のID番号が記録されています。各通信会社は、このSIMカードで契約者を特定し、通話・通信サービスを提供しています。

もし、NTTドコモからほかのキャリア・格安SIMに乗り換える場合、乗り換え先で新たなSIMカードが発行されます。
しかしこのときSIMロックが解除されていないと、もともと持っているスマートフォンに新しいSIMカードを挿入しても、乗り換え先の通話・通信サービスが利用できません。
これは海外では見られない日本独自の仕様でしたが、2021年10月1日、総務省の指導によってSIMロックが原則禁止となりました。
各キャリアで以下の日付以降に購入したスマートフォンには、SIMロックはかかっていません。

・NTTドコモ:2021年8月27日
・au:2021年10月1日
・ソフトバンク:2021年5月12日

とはいえ、現在(2021年12月)乗り換えを検討している多くの人のスマートフォンは、これらの日付よりも前に購入されており、SIMロックされた状態でしょう。

SIMロックを解除するには手続きが必要

SIMロックされていると、スマートフォンを購入したキャリアの回線でしかサービスが受けられません。
逆にSIMロックが解除されれば、あらゆる回線でスマートフォンが使えるようになります。この状態を「SIMフリー」と呼びます。

SIMロックを解除してSIMフリーにするためには、手続きが必要です。
MNP予約番号を発行したり、乗り換え先でSIMカードが発行されたりしても、スマートフォンが自動でSIMフリーになることはありません。

SIMフリーな状態にするには手続きが必要な点に注意しましょう。

そもそもどんな場合にSIMフリーの手続きは必要か?

スマートフォンをSIMフリーな状態にするには手続きが必要ですが、「そもそもSIMフリーにする必要がない」場合もあります。

そのような場合には、SIMフリーの手続きなしでいきなり乗り換え先のSIMカードを挿入し、利用できます。
どのような場合にSIMフリーの手続きが必要で、どのような場合に不要なのか、確認していきましょう。

SIMフリーの手続きが不要な場合

SIMフリーの手続きが不要なのは、以下に該当する場合です。

・すでにSIMフリーの状態である
・現在利用している回線と乗り換え先の回線が同じ

まず1つ目ですが、すでにスマートフォンがSIMフリーの状態である場合があり、この場合にはSIMフリーにする手続きは必要ありません。
Appleストアで購入したiPhoneや、格安SIMなど一部の通信事業者から購入したスマートフォン、海外から輸入したスマートフォンなどは、そもそもSIMロックされていません。

また、既述のとおり2021年10月1日以降はSIMロックが原則禁止されています。NTTドコモで2021年8月27日以降、auで10月1日以降、ソフトバンクで5月12日以降に購入した機種の場合、もともとSIMロックがかかっていません。

まずはご自分のスマートフォンがSIMフリーでないか、確認してみましょう。
iPhoneの場合、「設定」アプリを開いて「一般」「情報」の順にタップし、「SIMロック」の欄を見ると確認できます。
Androidの場合は、実際に他回線のSIMを挿入して動作確認する以外に確認の方法はありません(一部の機種では「設定」アプリで「デバイス情報」をタップ、「SIMカードステータス」で確認可能)。

続いて2つ目ですが、現在利用している回線と乗り換え先で利用する回線が同じ場合、SIMフリーの手続きは不要です。
たとえばHISモバイルの場合、NTTドコモ回線とソフトバンク回線の2種類からどちらかを選んで契約できます。
もし自分が現在NTTドコモ回線もしくはソフトバンク回線を利用しているのであれば、SIMロックされていても同じ回線を選択すれば使えます。

SIMフリーの手続きが必要な場合

逆に、SIMフリーの手続きが必要なのは次のような場合です。

・自分のスマートフォンがSIMロックされており、かつ現在使っている回線と乗り換え先の回線が違う場合

たとえばSIMロックされたスマートフォンをソフトバンクで購入し、乗り換え先がNTTドコモ回線やau回線、楽天回線を使っている場合、そのままでは利用できません。
この場合にはフリーSIMの手続きをし、SIMロックを解除しましょう。

SIMフリーにすることのメリット

スマートフォンのSIMロックを解除し、SIMフリーにすることには、以下の4つのメリットがあります。

・購入したキャリア以外の回線でも使える
・ほかの人に譲ることができる
・より高額で買い取ってもらえる
・海外でも使える

1つずつ見ていくことにしましょう。

購入したキャリア以外の回線でも使える

スマートフォンをSIMフリーにする最大のメリットは、利用できる回線が自由に選べるようになることです。
SIMフリーにしてしまえば、4大キャリアや格安SIMなど、自分が使いたい通信事業者を回線の種類を気にすることなく選べます。

ほかの人に譲ることができる

携帯キャリアの乗り換えだけでなく、スマートフォンを誰かに譲りたいときにも、SIMフリーにするのが便利です。
自分が新しいスマートフォンを購入し、それまで使っていたスマートフォンが不要になったとします。しかしそのスマートフォンはまだ使うことができ、「譲って欲しい」という人が現れるかもしれません。

このとき、スマートフォンがSIMロックされた状態であれば、相手が自分と同じキャリア回線を契約していない限り、使うことはできません。相手にせっかくスマートフォンを譲っても、使えなければ無意味です。
逆に、SIMフリーな状態にしておけば、相手の利用回線を問わず譲ることができます。誰かに譲る可能性があるスマートフォンは、SIMフリーにしておくと便利です。

より高額で買い取ってもらえる

新たにスマートフォンを買い換える際、それまで使っていた機種を売却することもあるでしょう。このとき、SIMフリーの状態にしておくと、買い取り金額がアップする可能性が高いです。

逆に言うと、SIMロックされた状態のスマートフォンは、そのままでは自分が使っていた回線と同じ回線のユーザーにしか売れません。
スマートフォンを買い取りに出す際は、SIMフリーの手続きをしてからにするのがおすすめです。

海外でも使える

SIMフリーの状態にしたスマートフォンは、海外でも利用できます。SIMロックされたスートフォンでも、Wi-Fiにつなげば海外で使うことはできます。ただし、通話やモバイル通信はできません。

SIMフリーの状態にすれば、海外で販売・レンタルされているSIMカードを挿入し、現地のサービスでスマートフォンを利用できます。

SIMフリーにすることのデメリット

複数のメリットがあるSIMフリーですが、1つだけデメリットがあります。それは、SIMフリーにする手続きの仕方・機種によって、料金がかかる場合があることです。

Webでの手続きの場合は、NTTドコモ・au・ソフトバンクのいずれも無料です。
ただし、ドコモショップ、auショップ、ソフトバンクショップ、電話(ドコモの場合)での手続きの場合は3,300円の事務手数料がかかります。

機種によっては事務手数料がかからないものもあるため、事前にキャリアの公式サイトで確認しておくとよいでしょう。可能であれば、無料でできるWebでの手続きがおすすめです。

SIMフリーの手続きをする際の注意点

SIMフリーの手続きをする際には、注意すべき点もあります。それは、SIMフリーになったからといって、乗り換え先のキャリアで使えるとは限らないことです。

確かにSIMフリーになれば、乗り換え先の回線の種類とは無関係に、全ての種類のSIMカードでスマートフォンを使えるようになるはずです。

しかし、SIMカード以外の要因によって使用不可になる場合もあります。乗り換え先キャリア・格安SIMで同じスマートフォンを使いたい場合、公式サイトで「動作確認済み端末」に含まれているかどうか、チェックしておきましょう。

SIMフリー手続きをする方法

ここからは、3大キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク)別に、SIMフリーの手続きをする方法を紹介していきます。

NTTドコモの場合

まずはNTTドコモの場合を見ていきましょう。NTTドコモの場合、以下の3種類の方法を選択できます。

・ドコモショップ
・電話
・インターネット

本人が購入したスマートフォンの場合、受付条件はネットワーク利用制限やおまかせロックなどの各種ロックがかかっていないことと、下記のいずれかを満たすことです。

・そのスマートフォンを購入して100日が経過している
・過去にNTTドコモ回線でSIMロック解除をしたことがあり、そのときから100日以上経過している
・機種代金を払い終えている(一括払いで購入、もしくは分割購入して分割支払金/分割払金の精算が終わっている)
・携帯電話料金の支払い方法がクレジットカード払いになっている

ドコモショップ・電話で手続き

ドコモショップ・電話で手続きする場合、必要なものは以下の3点です。

・SIMフリーにしたいスマートフォン
・アカウント情報(IDとパスワード)
・事務手数料:3,300円

上記のものを準備したうえでドコモショップに行くか、電話をかけましょう。
なお電話は、NTTドコモ回線を契約中に限って利用できます。すでにNTTドコモ回線を解約してしまった人はドコモショップへ行ってください。

電話の受付先情報は下記の通りです。

・ドコモの携帯電話から:151(局番なし ※無料)
・一般電話から:0120-800-000(※ 無料)
受付時間:午前9時〜午後8時

ドコモショップに行く場合、1回の受付で手続きできるスマートフォンは1人2台までです。

インターネットで手続き

インターネットでの手続きは、無料で24時間受付可能です。必要なものは下記のとおりです。

・SIMフリーにしたいスマートフォン
・アカウント情報(IDとパスワード)
・dアカウント

※ドコモのケータイ回線以外(Wi-Fi含む)から接続する場合

・ネットワーク暗証番号

※ドコモのケータイ回線から接続する場合

・IMEI番号
(電話アプリで「*#06#」と入力すると表示される)

これらが準備できたら、以下の手順でSIMフリーの手続きを進めましょう。

1.My docomoにアクセスしてログイン
2.「お手続き(お申込み・解約)」をタップ
3.「カテゴリから探す」の項目内の「解約・その他」をタップ
4.「SIMロック解除」の項目の「もっとみる」をタップ
5.「お手続きをする」をタップ
6.「ご注意・ご確認事項」を読んで「次へ」をタップ
7.セキュリティコードを入力してログイン
8.IMEI番号を入力
9.SIMロック解除の注意事項を読んで「〜同意する」にチェック
10.受付確認メールの連絡先を選択
11.「次へ」をタップ
12.「手続きを完了する」をタップ

以上でSIMフリーの手続きが完了します。

auの場合

続いてauの場合ですが、以下の2種類の方法で手続きができます。

・auショップ
・インターネット

手続きをするための条件は以下のとおりです。

・2015年4月15日以降発売のSIMロック解除機能対応の機種
・ネットワーク利用制限中でないこと
・購入から101日目以降であること

購入から101日目以降の機種でなくとも、以下のいずれかの条件に合致すれば手続きは可能です。

・機種代金を払い終えている
・au回線で前回SIMロック解除を受付してから100日経過している(2017年7月11日以降に受け付けしたSIMロック解除が対象)
・携帯電話料金の支払い方法がクレジットカード払いになっている

auショップで手続き

auショップ(au Style/auショップ・auスクエア)での手続きには、以下のものが必要です。

・SIMフリーにしたいスマートフォン
・本人確認書類
・手数料:3,300円

本人確認書類として使えるのは以下の書類です。
・運転免許証(国際免許証は不可)
・運転経歴証明書(顔写真あり)
・パスポート(日本国旅券)
・身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者保健福祉手帳
・特別永住者証明書
・在留カード+外国発行パスポート
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード(顔写真あり)
・健康保険証

なお、本人確認書類に記載の住所が現住所と違う場合、もしくは本人確認書類が「住民基本台帳カード」か「健康保険証」で携帯料金の支払い方法が本人名義のクレジットカード払い以外の場合、以下のいずれかの補助書類も提出する必要があります。

・公共料金の領収証(本人確認書類に記載の住所と現住所が異なっていた場合、宛名が本人名の領収書のみ補助書類として利用可能)
・住民票(本人確認書類が住民基本台帳カードの場合は利用不可)
・届出避難場所証明書

いずれも発行日から3カ月以内で、現住所が記載されていることが条件です。
au回線契約をしていないスマートフォン(解約済み・中古で購入したスマートフォンなど)や、購入者本人以外が手続きをする場合、1人につき1日2台までしか手続きができません。

インターネットで手続き

インターネット(My au)の場合、受付時間は午前9時〜午後9時30分で、無料で手続きできます。
au回線契約をしていないスマートフォンの場合、手続きにIMEI番号(電話アプリで「*#06#」と入力すると表示される)が必要です。
手続きの手順は以下のとおりです。

1.My auにログイン
2.画面左上の「≡」をタップ
3.「サポート」をタップ
4.「操作・設定」「SIMロック解除」をチェック
5.「SIMロック解除のお手続き(My au)」をタップ
6.『auで購入した端末』(自分がauで購入したスマートフォンの場合)か『その他の端末』のいずれか該当するほうをタップ
7.『その他の端末』を選択した場合はIMEI番号を入力
8.解除理由を選択・Eメール連絡先を選択

以上でSIMフリーの手続きは完了です。

ソフトバンクの場合

ソフトバンクの場合もau同様、以下の2つの方法でSIMフリーの手続きができます。

・ソフトバンクショップ
・インターネット

手続きするための条件は以下のとおりです。

・安心遠隔ロックなど、機能を制限するサービスが解除されている
・故障や水濡れがない(ある場合、修理してからの手続きになる)
・ネットワーク利用制限製品でない
・製品購入日から101日目以降である(一括払いで購入した場合や、携帯料金の支払い方法がクレジットカード払いの場合はいつでも可能)

ソフトバンクショップで手続き

ソフトバンクショップで手続きをする場合、以下のものが必要です。
・SIMフリーにしたいスマートフォン
・本人確認書類
・事務手数料:3,300円

本人確認書類として利用できるのは、以下の書類です。
・運転免許証(国際免許証不可)
・日本国パスポート
・個人番号カード(マイナンバーカード)
・身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳
・健康保険証+補助書類

本人確認書類の住所が現住所と異なっている場合、以下のいずれかの補助書類 必要となります。

・住民票記載事項証明書(原本)
・公共料金領収書または官公庁発行の印刷物
・ソフトバンク発行の請求書や領収書

いずれも発行から3カ月以内のものであることが条件です。

インターネットで手続き

My SoftBankでの手続きの場合、受付時間は午前9時〜午後9時です。
手続きにはIMEI番号(電話アプリで「*#06#」と入力すると表示される)が必要です。事前にメモしておきましょう。

手続きの手順は以下のとおりです。

1.My SoftBankにログイン
2.トップページ右上の「メニュー」をタップ
3.「契約・オプション管理」をタップ
4.「オプション」をタップ
5.「SIMロック解除対象機種の手続き」をタップ
6.IMEI番号を入力し、「次へ」をタップ
7.「解除手続きする」をタップ

以上で手続きは完了です。

Androidスマートフォンの場合、最後に「解除コード」が表示されます。スマートフォンで「解除コード」の入力を求められるため、メモしておきましょう。

SIMフリーの手続きについてよくある質問

SIMフリーの手続きについて、さまざまな疑問を持っている人もいるでしょう。ここからは、よくある疑問について回答していきます。

・iPhoneをAppleストアの下取りに出す場合、SIMフリーの手続きは必要か?
・SIMフリーのスマートフォンを中古で購入すれば、好きなキャリアでそのまま使えるか?
・SIMフリーの手続きをしたのに以前のキャリアの電波が受信されている…
・SIMフリーのスマートフォンは海外でWi-Fiのない環境でも使える?
・SIMカードが変わると電話番号も変わる?
・中古で購入したスマートフォンのSIMフリー手続きは可能?

それでは1つずつ見ていきましょう。

iPhoneをAppleストアの下取りに出す場合、SIMフリーの手続きは必要か?

回答:不要です。
Appleストアの下取りに出す場合、そのiPhoneがSIMロックされていたとしても問題ありません。
ただし、「iPhoneを探す」をオフにすることと、iCloudからログオフするのを忘れないでください。

SIMフリーのスマートフォンを中古で購入すれば、好きなキャリアでそのまま使えるか?

回答:機種によります。
SIMフリーのスマートフォンは、あらゆる回線のSIMカードに対応しています。ただし、SIMカード以外の面で相性が悪く、キャリアによっては正常に動作しない場合もあります。
SIMフリーのスマートフォンを中古で購入する際は、使いたいキャリアの公式サイトで、「動作確認済み端末」をチェックしておきましょう。

SIMフリーの手続きをしたのに以前のキャリアの電波が受信されている…

回答:問題ありません。
SIMロックを解除して「SIMフリーにすること」と、「キャリアの契約を解約すること」は別のことです。
SIMフリーの手続きをしたとしても、解約しない限りはもとのキャリアの電波は受信できますし、これまでのSIMカードを使うこともできます。

SIMフリーのスマートフォンは海外でWi-Fiのない環境でも使える?

回答:通話やモバイル通信をしたい場合には新しいSIMを挿入してください。
スマートフォン自体はWi-Fiにつながなくても使えますが、通話や通信はできません(オフラインでしか使えません)。

通話や通信をしたい場合、現地で新しいSIMカードを入手し、挿入する必要があります。
なお、SIMには音声通話専用のもの、モバイル通信専用のもの、音声通話もモバイル通信も可能なものなど複数種類がありますので、自分に必要なものを選択してください。

SIMカードが変わると電話番号も変わる?

回答:MNP(モバイルナンバーポータビリティ)を利用しない限りは変わります。
電話番号はSIMカードに登録されているため、SIMカードを変えれば電話番号も変わってしまいます。

ただし、MNPを利用した場合は別です。MNPを利用すれば電話番号を引き継ぐことができるので、電話番号を変えずにほかのキャリア・格安SIMに乗り換えたい場合には利用しましょう。

中古で購入したスマートフォンのSIMフリー手続きは可能?

回答:可能です。

ただし、インターネットで手続きをする場合、該当キャリアと契約していなかったとしても、各キャリアのID(dアカウント・au ID・SoftBank ID)を発行する必要があります。
これらのIDはキャリアと契約していなくても無料で発行可能です。

まとめ

SIMロックされたスマートフォンをほかのキャリアで使いたい場合、SIMロックの解除が必要な場合があります。そしてSIMロックを解除してSIMフリーな状態にするためには、手続きが必要です。

SIMフリーの手続きをするメリットは、以下のとおりでした。

・購入したキャリア以外の回線でも使える
・ほかの人に譲ることができる
・より高額で買い取ってもらえる
・海外でも使える

SIMフリーの手続きが必要な場合には、この記事の内容をぜひ参考にしてください。
そしてご自分にとって快適なスマホライフを送っていきましょう。

関連の記事

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

同意する